さ~て 今回は久しぶり ゲーム環境のお話しですよ😎
どれどれ 久しぶりにスーファミでもしよ~っと😋
う~ん・・ 配線が多すぎて どれがどれだかわからない・・w
どの変換機使ってたかな~? メンドいから この安いのでいいや~

さすが格安! 720pでこれだと・・

1080pなら綺麗でしょ~ ・・・ あんまり変わんないな~👀
そういえばこのテレビ コンポジット対応だったわ どれ

こっちのほうがちゃんとシまってて 綺麗だわぁ🌟 あれ?
変換機いらないやん(;^ω^)
みなさんだったら コンポジットで遊ぶなら どういう環境を作りますか?
ずっと前に 格安変換機のお話しをしたと思うんですけど まぁあれも人気商品で
めちゃ売れてるんですね! 安いもんな~👀
SZJUNXIAO RCA HDMI 変換 コンバーター Amazon

ただ 個人的にはRGB出力に慣れてるので 綺麗に遊びたかったらオススメできないし
遅延を感じたくないなら やっぱりオススメできない・・
とにかく値段が安くてあとはなんでもいい って人向けではあります👀
で ゲーム互換機自体も HDMI変換付だと結構高いですよね?
かといって コンポジットって言われても今のスタンダードはHDMI・・
困ってる人が多いから 変換機やHDMI互換機が売れてるんですけど
わぃ的には コンポジット変換できるモニターのほうがよっぽどコスパ良くて
特に遅延を感じにくいってことは 個人的に必須なんですよね~🎮
巷のレトロゲーム用モニターの情報発信を見てみると 実は
コンポジット入力アリのテレビをおすすめされてますね やっぱり👀
地デジが始まった頃らへんのテレビって HDMIもあるし 実はコンポジットやS端子もまだ残ってたり
720pのものが主流ではありますけど それでもレトロゲームでは十分ですよね😋
コンポジット変換に困っていたら ぜひ一度テレビから見直してみてください📺
変換機からのアプローチは 正直敷居が高すぎて出費も高額になります😭
絶対手軽に遊ぶなら レトロゲーム専用のテレビを一台持っていたほうが絶対いいですよ!
わぃも今購入を考えているので ベストな商品があったらまたご紹介しますね!
打倒レトフリを掲げて 遅延感じず手軽で綺麗 かつ安い商品を🌟📺
う~ん 探しがいあるわ~🧐 楽しみにしててくださいね!
では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎