HDMI変換機🌟

コスパ最強!?汎用コンポジット変換機📺

コスパ最強!?汎用コンポジット変換機📺 ということで 今回も刺激的な投稿ですよ~😋

皆さん レトロゲームしたかったら HDMI変換機探しますよね?

巷では結構専用変換機オススメしてる方が多いですね👀

確かに専用変換機ってコスパいいものが多いんですけど わぃみたいに実機10種類以上持ってると

メンドくさい・・ かさばる💀

で 格安変換機! ってどうでもいいって思ってますか? いやいや

画面比率とか遅延 画質に音質

安いほど 壊れやすいし危ない・・😭

ということで 今回ご紹介する商品はこちらっ🌟

わぃの愛用品💓 GBSと同じメーカーのMcbazel製コンポジット変換機になります🌟

ここのメーカーは高くないし かといって粗悪品でもないから

結構好きなんですね💓

では 使ってみますか😋

開けてみる

うへへ~😋 楽しみだな~💓

うんうん 梱包もちゃんとしてるし 保障もあるんだね~👀

親切なだけでも そこらへんの格安とは違って いい感じだよね💓

いたってシンプル 720p/1080p解像度の切り替えと 4:3/16:9切り替えのみ

探せばわかるんだけど 画面比率を切り替えられる製品って結構少なく

わぃは絶対 レトロゲームは4:3で遊びたいから ここは譲れなかったな~🧐

USB給電で動くタイプだから 使い方は簡単ですね!

じゃ 遊んでみますか😋

遊んでみる

どれどれ じゃぁファミコンからやってみるか~🎮

コンポジット変換だから 全然期待してなかったんだけど うん

音も別に悪くないし 十分遊べるね~👀

グラディウスもサクサク動くし マリオUSAもやりやすい

画面が乱れる感じも 特にありませんでした📺

じゃぁ次は スーファミ🎮

おぇっ!? 色どこいったん!?w

薄いんじゃない? ぇ~ちょっと待ってよ~

プレイ画面になったら 普通に遊べましたw

遅延も感じられないね レトフリより動きいい感じかな🌟

ゲームによっては 色が抜けるのかもしれないな~

うぅ・・ BGMが泣ける😭 いやいや検証しないとw

ロックマンX2 スターフォックス マリオコレクションとか遊んでみたんですけど

特に違和感はないですね

まぁ価格もそうだし コンポジットってのもあるから 遊べればいい勢は気にしませんよね👀

じゃ 64も遊んでみようかな🎮

ぉ! いいんじゃない? 思ったより綺麗だよ👀

うんうん 動きも全然悪くない 遊べるよ~😋

007も遊べるし 遅延ってことはあんまり気にしなくていいと思います🌟

で 問題になってくるのは ディディコンレーシング・・

あれ 他の変換機で眩しかったんだけど~・・👀

おぉ! いいんじゃない!? 遊びやすいよ😋

64って元々ボヤっとした画質だし 暗めのソフトが多いので

この変換機とは結構相性がいいかもね💓

遊んでみて

今回この商品を選んだのは やっぱりコンポジット変換だから👀

これからも互換機って無くならないと思うんだけど

実機ってのも無くならないと思うんだよな~🧐

でも 手軽に遊びたい人には RGB出力なんていらないはず

高価だから😭

 

かといって 知らない中〇の製品だと いつ壊れてもおかしくない

どこか不具合があるに決まってるんですよね(;^ω^)

 

なのでこの製品なら レトロゲーム向けだし 一通り実機は遊べるはずだから

実機入門にはうってつけだと思います🌟

 

レトロゲームなら4:3のほうがシャキっとしてて遊びやすいしね🎮

ぜひ 気になった方は ポチってみてくださいね😋

 

では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎

Mcbazel RACからHDMI変換アダプター AVコンポジット アスペクト比切り替えスイッチ 4:3から16:9変換 Amazon