さ~て!今回もみんな大好き🌟互換機のお話しですよ~😋
今回のコは なかなかのコスパ商品!
メガドライブ互換機!16ビットコンパクトMD HD🎉
メガドラって そもそも知ってますか・・?👀
「スーファミなら知ってる」 そう メガドラって
スーファミのライバルだったんだけど 認知度が・・😭
オラもメガドラを知ったのはオトナになってからなんだけど ソフトがまた濃いんだわw
結構楽しいソフトが多いんだけど メガドラをやろうと思うと とんでもなく敷居が高い💦
実機はコンディション悪いの多いし そもそも高い
メガドラミニを買えば全然楽なんだけど それでも地味に高い👀
そんなアナタに送る 格安コスパ互換機! ということで買ってみました💰
さてさて 届いたぞ~😋


巷では 安い! ってことで購入してみたんだけど
安いなりに悪い商品って 多いんだよね(;^ω^)
? よく見たら・・

なん だと・・! 潰れてる!?
まぁ 返品もメンドくさいから とりあえず開けてみるかw


中身は綺麗だし 全部そろってるね👀
このコはHDMI変換できるから どう考えてもコスパ最強🌟
わぃのメガドラ実機だと 1万はどう見ても超えるから いいな~って思って購入
4:3と16:9の画面比率を変えられるってのもいいし ジェネシス版も遊べるってのもいい🌟
あとはレトフリとの差別化ができるかどうかだよね~ 遅延があったらイヤだし
ということで 遊んでみますか😋
遊んでみる
さ~て セッティングセッティング・・


結構小さくて可愛いね💓 軽いしいいわぁ~
実機だとデカいし メガCDなんてつけようもんなら・・😭
互換機全般 小さくて取り回しがいいのがポイント🌟
HDMIでもコンポジットでも使えるのは 便利だし
画面比率の切り替えも簡単だから 問題ないね👀
で ちょっと気になったのはコントローラー🎮
ちょっと小さめかな~・・ ボタンの間隔が小さいから間違って押すかも・・?
個人的にはハイパキンとか実機のコントローラーのほうが好きかな~🧐
まぁ 他のコントローラーも遊べたから 気になるならそれでも問題ないね
いやぁ~ ちっちゃいなぁw ソフトと同じくらいの幅じゃね?
ちょっと可愛いね💓 さてさて 画質検証といきますか😋
画質検証
さて 今回はレトフリと互換機の見比べになります👀
皆さんはどっちがどっちか わかりますか~?
🌞

🌙

🌞

🌙

🌞

🌙

さ~て わかりますか~👀 正解は・・
🌞がレトフリ 🌙が互換機になりますb
凄いな~って思ったのは 色合いがほぼ一緒👀
うんうん 違和感ないな😋
思った以上に綺麗だったし 何より遅延が感じられない!
サンダーフォースみたいな激しいシューティングでも全然大丈夫だったし
獣王記のオッサンのパンチが ちょっと早く感じたよw
ソニックも動きは快適だった印象です🎮
メガドライバーなら知ってると思うけど スーファミに比べて
激しい動きのゲームが多いんだね だから
レトフリで遊ぶと ストレス感じやすいんだよね~・・
で 今回遊んでたら レトフリのサンダーフォースの画面
よく見たら 波打ってる箇所があったんだよね! ぇ~💦
プレイ中にずっと波の線が続いてて 結構気になる💀
でも 互換機だとそれがなかったから やっぱソフトで遊んだほうが快適な場合があるんだなって
また一つ 発見しましたね👀
音質はあんまり気にしないほうだけど まぁ値段が値段だし
遊ぶ分には全然問題ないって 思いましたね
わぃ的には
いかがでしたか? 予想以上に実力があるな~って思いましたね👀
今回の商品は Amazonで購入したんですけど 安くなってたんですよね~🌟
8,580円の商品が・・w
何でそんなに安くなるかっていうと メガドラに需要がないからw
普通はスーファミなんですよ だってそっちのほうが人気だから😭
何でメガドラは普通じゃないかっていうと 難しいゲームが多いし
高額ソフトも多い 変なゲームも多いし
こだわりが強すぎるゲームが 多いってことですね~😋
そんなゲームが わぃは好みだったりします💓
その中でもシューティングやアクションは 激しいものが多くて
スーファミの弱点は 遅延が大きいこと なので今回の互換機で遅延があれば
メガドラのいいとこが失われるって思ってたんですけど うん
そこは大丈夫でしたねb
ソフトが一つひとつ高いものが多いから
一気に安く遊びたいなら ミニシリーズがオススメ🌟
ただ ミニシリーズは人気商品で 値段が高い💦 なので
ちょっと遊んでみたいな~って人には 今回の商品はとってもいいですよ!
ただ スロー機能ってのがあるけど まるで使えないから
それはないものと思ってくださいw
HDMI変換と画面比率できてこの値段は 破格ですよ!
ぜひ入門機として 使ってみてはいかがですか?
では 次回の投稿も お楽しみに~🎮😎
